短時間で効率的に低負荷の運動です。
・歩くスピードが遅い、すぐに疲れる
・病院で運動不足と言われた
・スタイルアップ、ダイエットに興味がある
・ジムに通うのは面倒
・運動が苦手、昔ほど体が動かない
・腰痛、肩こり、体力低下
などに当てはまる方におすすめです。
RIC10分 | RIC(血管トレーニング)2分×3回 血流を一時的に制限しその後開放することで、全身の血流を改善します。 定期的(週2回程度)にRICをおこなうことで、ケガの早期回復、むくみや冷え性改善が期待できます。 |
---|---|
MCトレーニング20分 | RIC(速筋トレーニング)2分×2回+MCT(速筋トレーニング)15分(スクワット、踵上げ、つま先上げなど) |
★RIC(血管トレーニング=駆血療法)
筋肉に直接カフを巻き圧をかけて血流を制限(駆血)する。その後開放(再灌流)することで血流促進をおこなう。
★MCT(MCトレーニング=速筋トレーニング)
筋肉にカフを巻き血流を制限。筋肉の低酸素状態でトレーニングをおこなうことで瞬発力の速筋トレーニングをおこなう。短時間で効率的に運動を続けることで、階段の上り下りが楽に、歩行スピード改善、つまずいた時の一歩が出る等の身体の変化を感じられるでしょう。また、ダイエットやスタイルアップにも最適です。
・肩こり、腰痛解消に
・歩いても疲れにくい体に
・階段の上り下りが楽に
・冷え性等の体質改善に
・ダイエットや美脚、美尻に
血管トレーニングと速筋トレーニング